北の大河 天塩川リバーツーリング

ポテージなしの大河【天塩川】安心のグレード1。
要所でカヌーポートがあり、地域の方々は寛容。
地域のパンフレットにカヌーが取り込まれていたり、カヌーが身近にあるエリア!

カヌーから見た標識もしっかりとあり、安心感がある川ですよ。(今は地形図なくともスマートフォンで見れちゃうんですがね。)

スタートは支流の名寄川から!

このような細めの川が集まり、大河になるっすねー。

天塩川本流と合流。
向かて左が名寄川、右が天塩川!

天塩川の名前にも由来している【テッシ】
グレード1プラス程度なので安心川下り。

流れは7m/sと早いが流れが穏やかなので、ボートの上でおやつタイム!

コックピットに入れていた個人装備!
ゆったり乗るために、外に出しっちゃった。川が穏やかなので全然問題なし。

名寄~音威子府、約50km7時間でくだっちゃって、唖然としてる。
雪代が入っているタイミングはちょースムーズ!
オーバーナイトするつもりで持ってきた荷物(シュラフ、食事2食、水、バーナーコッフェル)+いつものレスキューギア(ファーストエイド、ロープ、ガチャ物、ノコギリ)

電車回送で立ち寄った音威子府駅。
駅に車両を置けなそうで、ゴールポイントへ移動させた。

Follow me!

CTA

ゆきやまかわたび屋
ニセコスキーガイド&リバーガイドサービス
お問い合わせ
090-8899-7477
info@yukiyamakawatabi-ya.com
冬はスキーガイド、夏はリバーガイド。ニセコの季節に合わせた【一番良い!】をご案内します。