

長万部岳、メップ岳山系から流れる北海道南域で大きい川【後志利別川】難易度グレード1
高低差が少なく、上流部の蛇行も少なめ、ゆっくりと川の景色を楽しめる川です。




農業用水利用目的としてもあるんです堰、堰堤。
地形図に書いてありませんが、取水のための水門が見えたらポテージ!
ポテージできるのでご安心を!

ここもっすね、住吉の頭首工。
ポテージ可!

下流域もあるので堰があるので要注意。

上流にある美利河ダム(電力供給と灌漑および洪水調節)から放流33トン。
長万部岳、メップ岳山系から流れる北海道南域で大きい川【後志利別川】難易度グレード1
高低差が少なく、上流部の蛇行も少なめ、ゆっくりと川の景色を楽しめる川です。
農業用水利用目的としてもあるんです堰、堰堤。
地形図に書いてありませんが、取水のための水門が見えたらポテージ!
ポテージできるのでご安心を!
ここもっすね、住吉の頭首工。
ポテージ可!
下流域もあるので堰があるので要注意。
上流にある美利河ダム(電力供給と灌漑および洪水調節)から放流33トン。