雨竜川リバーツーリング
日本最大級の人造湖【朱鞠内湖】から流れる雨竜川。グレード1プラス。 自然豊かな緩やかでゆっくりとしたリズムの気持ちの良い河川です。そば!日本最寒記録-41.2℃!の町【幌加内】を縦断する川! 天塩山系の山々も雨竜川を作り...
日本最大級の人造湖【朱鞠内湖】から流れる雨竜川。グレード1プラス。 自然豊かな緩やかでゆっくりとしたリズムの気持ちの良い河川です。そば!日本最寒記録-41.2℃!の町【幌加内】を縦断する川! 天塩山系の山々も雨竜川を作り...
長万部岳、メップ岳山系から流れる北海道南域で大きい川【後志利別川】難易度グレード1高低差が少なく、上流部の蛇行も少なめ、ゆっくりと川の景色を楽しめる川です。 農業用水利用目的としてもあるんです堰、堰堤。地形図に書いてあり...
北海道の清流【空知川】上流部はグレード2プラス!下流部はグレード2。標高360mと北海道では高い場所にあるルート。 依然、清流が保たれるすごい川。上ホロに源流を持ち、森を流れる川。夏の渇水期でも水があるのがすごい! 上流...
表大雪の忠別川。グレード2プラス!上流部は自然あふれた蛇行河川をテンポ良く下る。カーブ外側は倒木が散見されるので要スカウティングっすよ! メイン区間は忠別ダムでコントロールされている。 何か所ある、かんがい用堰堤。要ポテ...
北海道の激流、日高襟裳十勝国立公園の山々から流れる沙流川。 沙流川の由来は中流から下流にかけ一帯が葭だったとの事 上流部は高低差のあるテクニカルなコース 6月上旬のこの時期はローウォーター! 堰堤、ダムが所々に点在する。...
この透明度の高い川を下りに何回も来ちゃうんです。歴船川、グレード2! 上流部は坂下仙境の景勝地!グレード2の高低差を気持ち良く下る。とにかく水がきれい。 中間部にあるカムイコタンキャンプ場!立地条件最高ちゃんなキャンプ。...
狩場山系の豊かな自然に囲まれ、上流は、渓谷の中を繰り返し蛇行する原始的な川できれいな溪谷の中を漕いでいく。難易度グレード2プラス! 雪代の落ち着いてきたこの時期は、安心して爽快に河口まで漕ぎ下れます! 22kmの長さしか...
狩場山系の残雪から流れる雪代が落ち着いた頃、自然あふれる蛇行河川を河口まで爽快に川下りが出来ます。難易度グレード2プラス! 道路側の岸には護岸用のテトラポットがあるので要注意っす! カーブのインを取りに行こう!脱艇して...
以前の炭鉱の町、三笠を流れる【幾春別川】グレード2プラスの難易度ダム管理された河川で夏中盤まで、水が確保されたカヤック区間!北海道では珍しい河川。 上流部はテンポの良いグレード2の瀬が続く 森を流れる川はストレーナーが多...